1月12日(月) 鯖塩焼き・いかリング・かまぼこ・卵焼き・豚肉と大根の味噌煮など(塩分量:2.7g)
13日(火) 酢鶏・しらたき野菜煮・高野豆腐の煮物・ゴーヤーチャンプルーなど(塩分量:2.7g)
14日(水) 白身魚の香草パン粉焼き・豚しゃぶ・じゃが芋のそぼろ炒めなど(塩分量:2.4g)
15日(木) 豚肉のトマトソース煮・蒸し鶏と水菜のサラダ・たことさつま芋のソテーなど(塩分量:2.7g)
16日(金) 紅鮭焼・唐揚げ・かまぼこ・卵焼き・麻婆茄子・パンプキンサラダなど(塩分量:3.1g)
17日(土) 肉団子と野菜の甘酢あん・チートーサイ・ブロッコリーのミモザサラダなど(塩分量:2.8g)
18日(日) 休業
どうぞご利用下さい。
未分類
1月5日(月) 休業
6日(火) キスフライ・エビフライ・かまぼこ・玉子焼き・エビと玉ねぎのマリネなど(塩分量:2.7g)
7日(水) チキン南蛮・キャベツ・ミニトマト・タルタルソース・チリコンカンなど(塩分量:2.5g)
8日(木) サーモンチーズ焼き・人参・玉ねぎソテー・ごぼうと豚肉のカレー炒めなど(塩分量:2.6g)
9日(金) 豚肉と野菜のしょうが焼き・さばヤンニンジャン・抹茶ゼリーなど(塩分量:2.7g)
10日(土) 鶏肉の治部煮・かぼちゃそぼろ煮・チンジャオロースーなど(塩分量:2.9g)
11日(日) 休業
どうぞご利用下さい。
未分類
12月22日(月) 肉豆腐・エビと玉ねぎのマリネ・ペンネミートソースなど(塩分量:3.5g)
23日(火) 休業
24日(水) 鶏肉の山賊焼・かぼちゃと豚肉のカレー炒め・大根の味噌田楽など(塩分量:3.4g)
25日(木) 酢豚・かに玉・小松菜ときのこのソテー・マカロニサラダなど(塩分量:3.6g)
26日(金) ビーフコロッケ・鯖南蛮漬け・さつま揚げと大根の煮物・抹茶ゼリーなど(塩分量:3.4g)
27日(土) 玉ねぎ入りひろうすと野菜煮・豚肉の卵とじ・バンバンジーなど(塩分量:3.5g)
28日(日) 休業
どうぞご利用下さい。
未分類
12月15日(月) 赤魚塩麹焼・唐揚げ・かまぼこ・卵焼き・五目ひじきなど(塩分量:3.0g)
16日(火) アジつみれとがんも煮・肉団子トマトソース煮・ツナとコーンのサラダなど(塩分量:3.9g)
17日(水) 筑前煮・豆腐チャンプルー・さつま芋サラダ・もやしナムルなど(塩分量:3.7g)
18日(木) チキンカツ・かまぼこ・卵焼き・いかとわかめの酢の物など(塩分量:3.8g)
19日(金) 豚肉とキャベツの味噌炒め・竹の子の卵とじ・ゆずようかんなど(塩分量:4.4g)
20日(土) さんま生姜煮・エビとブロッコリーのマヨネーズ和えなど(塩分量:3.7g)
21日(日) 休業
どうぞご利用下さい。
未分類